劇伴倶楽部 > 腹巻猫ブログ > ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー

話題の映画『ドライブ・マイ・カー』を観ました。

実は私は村上春樹がちょっと苦手…。
でも、映画はとてもよかったです。

上映時間3時間(179分)の長さをまったく感じない。
映像と芝居の密度の高さ、そして、サスペンス的要素と語り口の巧みさがあいまって、まさに優秀なドライバーの運転に身をゆだねて車に乗っている気分で観ました。

映画の中では、過去と現在、演劇と現実、嘘と真実、死者と生者、さまざまな要素が重なり合い、物語が二重三重に見えてくる。
そういうところは村上春樹っぽい(私のイメージです)。

風景を巧みに切り取った映像や環境音を生かした音響も印象的。
特に役者の「声」が圧倒的な存在感で響いてきます。
映画の中で「声」はとても重要な役割を担っているので、これは演出のねらいなのでしょう。

石橋英子さんの音楽もよかった。
メロディを聴かせるタイプの音楽ではなく、サウンド感重視の演出。
音楽の入りと抜きのタイミングが絶妙です。芝居をじっくり見せるところは音楽を入れず、緊張がふっとゆるむタイミングで音楽がすっと入ってくる。
実に効果的だし、気持ちいい。

最後のエピローグの場面で、現実に引き戻されました。
劇中劇のチェーホフの芝居の台詞が今われわれが生きる現実と重なってきます。